診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | 〇 | 〇 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ |
14:00~17:30 | 〇 | ○ | ○ | × | 〇 | ○ | × |
休診日:木曜日午後・日曜日午後・祝日
「どんな風に治療が進むんだろう?」そんな不安はございませんか?
ここでは当院の入れ歯治療の流れをご説明します。
まずは、受付にて保険証をご提示ください。その際に予診表をお渡ししますので、記入をお願いいたします。
初診の場合は、予約時間よりも少し前に余裕をもってお越しいただけると、手続きがスムーズです。受診を希望される方は、お電話もしくは予約フォームより事前に予約をお取りください。
診療時間 | 月金:9:30~13:00/14:30~18:30 火水土:9:30~12:30/14:30~19:00 木日:9:30~13:00 |
---|
休診日 | 木曜日午後・日曜日午後 ※ 学会・セミナー等のため、休診日以外にも休診になる場合があります。 |
---|
続いて、診療台にてカウンセリングを行います。
などをお聞かせください。ご希望に応じて、個室診療室でお話を伺うこともできます。
当院では患者さまのお困りごとやご希望を、じっくりとお聞きすることを大切にしています。気になることがございましたら、何なりとお話しください。
カウンセリング終了後、検査・診断を始めます。
ミラーや探針などの検査器具を用いながら、歯や歯ぐき、あごの骨の状態などを検査。現在のお口の状態を確認していきましょう。レントゲン撮影とスタディモデルの採取(お口の型取り)も行います。
検査が終わりましたら、現在お使いの入れ歯の調整を行います。
新しい入れ歯ができあがるまで、使用中の入れ歯で少しでもよく噛めるよう、丁寧に調整を行っていきます。痛みがある場合には、できるだけ辛くないように調整しますので、ご安心ください。
続いて、治療の計画をご説明します。
検査の結果を元に、まずは患者さまのお口がどんな状態になっているのかをお伝えし、具体的な治療方法のお話を進めてまいります。提案する治療方法のメリット・デメリットとともに、治療にかかる期間についても詳しくお伝えいたしますのでご安心ください。
分からない点が出てきましたら、どうぞその都度、気軽にご質問ください。
治療計画に同意していただけましたら、いよいよ治療の開始です。
歯周病や虫歯がある場合には、まずそちらの治療から行いましょう。それが済んだら、あごの形や頬の動きについて型をお取りし、その型を元に模型を作製。咬合器(噛み合わせを確認する装置)を用いて、噛み合わせの位置を決定していきます。その後、歯科技工所にて実際に入れ歯をお作りします。
当院では入れ歯が完成した後、定期的なメインテナンスの受診をおすすめしています。
メインテナンスでは、入れ歯のお手入れ方法についての説明や、入れ歯を支える歯ぐきの状態、入れ歯のガタつきのチェックなどを実施。新しい入れ歯を使い始めてから不具合がないかどうか、きめ細かく確認しています。
残っている歯についても、歯のお掃除「PMTC」や歯石・歯垢を取り除く「スケーリング」といったクリーニングを行っています。併せて虫歯や歯周病のチェック、効果的な歯磨きの指導なども実施。
新しい入れ歯と共に送る生活が、より快適なものになるよう、精一杯サポートしています。良好なお口環境を末永く維持していただくため、ぜひ定期的なメインテナンスにご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | △ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ |
午後 | △ | ○ | ○ | × | △ | ○ | × |
午前:9:30~12:30
午後:14:30~19:00
△:9:30~13:00、14:30~18:30
木曜午後・日曜午後は休診